子供は作って楽しい!
大人は飾って嬉しい!
夏休みにおすすめの工作をご紹介します。
虫除けにもなるオニヤンマ模型の作り方です。
今年の夏の研究課題としてもいかがでしょうか?
例えば
【SDGs】なら
資源ごみの活用法をテーマに
殺虫剤を使用しない廃材を使った
エコな虫除けづくりとしても♪
【昆虫の観察】なら
オニヤンマの観察をテーマに
習性やオニヤンマを嫌う昆虫など気になることを調べ
実際に模型を作って思ったことを書いてみたり♪
他にも昆虫標本として飾ったり
立体工作のパーツの一部としてや
おうちで虫取り遊びとしてもどうぞ♪
楽しく学べる夏休みになりますように*
※虫が苦手な方は閲覧ご注意ください。
※ワークショップなどの営利目的で本アイデアを流用される場合はご一報お願いいたします。
オーダー商品を
永らくお待ちいただきました皆さまへ
いつも当店サイトをご覧いただきありがとうございます*
デザイナー産休育休に伴い、
ポスター商品、ブック商品、マグネット商品、ポストカード商品の
「オーダーデザイン」を永らく休止いたしておりましたが
4月10日(月)より
オーダーを受付開始させていただきます。
以前よりご利用いただいておりましたお客様や
当店にご興味を持ってくださいましたお客様には
温かいお心で今までお待ちいただきましたことに
心より感謝いたします。
新年度は
「アートポスター」、「おえかきアートポスター」ともに
デザインタイプを追加して
再スタートさせていただきます。
4月早々は混雑に伴い
お待たせすることもあるかと思いますが
順番に愛情と心を込めて対応させていただきます。
「作品のお写真」または「作品原物」をご準備ただきまして
オーダーをお待ちしております。(4月10日より開始)
新学期、お子さんの自信を高めるきっかけとしても
お役立ていただけますと幸いです*
今後もコドモ.アイをどうぞよろしくお願いいたします。
店主
開催日時:2月19日(日)
体験料金:参加無料
※無くなり次第終了
開催時間:10:00〜18:00
体験時間:15分
参加人数:100名「予約不要」
開催場所:[大阪府 吹田市]
ABCハウジング
千里住宅公園
こんにちは!
桃の節句は
女の子の健やかな成長を祈る日*
そろそろひな壇を飾られるご家庭も
あるのではないでしょうか。
今年は
シンプルな木の素材を組み合わせて
コンパクトで粋な
お内裏さまお雛様さまを手作りして
飾ってみてはいかがでしょうか。
キューブ型のお内裏さまお雛様さまは
落としても大丈夫!
積み木感覚で組み立てられるので
お子さんも気軽に楽しく飾ることができます。
親子で遊びながら
学びのきっかけになるといいですね♪
絵の雰囲気次第で
可愛くも、カッコよくもできますよ!
想像力を使って
自由に描いてみてください*
あけましておめでとうございます*
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
今年は
春頃をめどに
オーダーデザイン商品も
再開させていただく予定でございます。
お待ちいただいているみなさま
もうしばらくお待ちください*
さて、新年にみなさまへお届けするのは
おうちで簡単にできるお正月工作です^^
揺れては起き上がり、鈴の音がおめでたい
「だるまの起き上がり小法師」をご紹介します。
これから初めてのことに挑戦したり、
受験のシーズンでもある新しい年。
くじけず何度も起き上がるだるまのように
粘り強く頑張れるといいですね^^
今年はいろんなことが
最後はまぁるくおさまりますように◎
こんにちは!
急に寒くなってきましたね^^
クリスマス支度はもうお済みでしょうか*
今回はドイツの伝統工芸ストローオーナメントをイメージした
スターオーナメントの作り方をご紹介します。
ドイツ語で「ストロー」とは麦わらのことですが
今回は麦わらではなく飲む紙ストローを使って
オーナメント作りに挑戦してみました。
専用型なしで、糸をまかずに作る
簡単工作です♪
同じ手順で
あったか毛糸の素材でも作れます。
今年のクリスマスは
オーナメントづくりから
お子さんと楽しんでみてはいかがでしょうか*
開催日時:11月3日(祝)
体験料金:参加無料
※無くなり次第終了
開催時間:10:00〜17:00
体験時間:60分
参加人数:100名「予約不要」
開催場所:[福岡県 福岡市博多区]
キャナルシティOPA
B1階サンマルク横 SDGsスペース