作品をお部屋に飾って子供の“自信”を育もう!
おうちにあるものや季節を感じるもので五感体験*
作品づくりは、親子の絆と“ai”を育むツールです*
パパが楽しいと子供も楽しい!ママが笑顔だと子供も笑顔!
大人も作りたくなる、飾りたくなるようなものづくりをご紹介していきます。
こんにちは!
おうちの余ったマニキュアでできる
簡単アートをご紹介します。
クリアなフレームに
カラフルにマニキュアのしずくを落とし
軽くプレスすると
色がゆっくり広がって
彩雲のような作品ができあがります◎
もうすぐ「敬老の日」ですが
お子さんから
きれいなにじ色の絵をプレゼントされたら
きっと家族みんなで
ハッピーになれますね^^*
輪っかの中に
幸せが飛び込んできますように♪
作り方
子供は作って楽しい!
大人は飾って嬉しい!
夏休みにおすすめの工作をご紹介します。
虫除けにもなるオニヤンマ模型の作り方です。
今年の夏の研究課題としてもいかがでしょうか?
例えば
【SDGs】なら
資源ごみの活用法をテーマに
殺虫剤を使用しない廃材を使った
エコな虫除けづくりとしても♪
【昆虫の観察】なら
オニヤンマの観察をテーマに
習性やオニヤンマを嫌う昆虫など気になることを調べ
実際に模型を作って思ったことを書いてみたり♪
他にも昆虫標本として飾ったり
立体工作のパーツの一部としてや
おうちで虫取り遊びとしてもどうぞ♪
楽しく学べる夏休みになりますように*
※虫が苦手な方は閲覧ご注意ください。
※ワークショップなどの営利目的で本アイデアを流用される場合はご一報お願いいたします。
作り方
お仕事頑張るパパへ!
今年は
父の日に
芸術的にみえる^^
手形足形の文字アートをプレゼント
してみませんか♪
材料もシンプルで手順も簡単!
まだ絵が描けない小さなお子様も
ママと一緒に楽しく
作ることができます。
大切な家族を想いながら作る
素敵な時間に
なるといいですね♪
作り方
こんにちは!
男の子の「節句飾り」といえば
こいのぼりや兜が思い浮かびますよね^^
今年は木枠が「粋」でかっこいい
「兜」を手作りして
飾ってみてはいかがでしょうか*
割り箸3本で作る「組み兜」は
組子のようにも見えますが
細かな組み立てはなく、
くっつけていくだけなので
お子さんも気軽に楽しく
作ることができます。
折り紙・和紙・花紙などをお好みで貼って
オリジナル兜を作ってみてください。
親子で作りながら
学びのきっかけになるといいですね♪
作り方
開催日時:2月19日(日)
体験料金:参加無料
※無くなり次第終了
開催時間:10:00〜18:00
体験時間:15分
参加人数:100名「予約不要」
開催場所:[大阪府 吹田市]
ABCハウジング
千里住宅公園
44年間ありがとう!
手形アートカードづくり
ABCハウジング
近畿圏最大の住宅展示場「千里住宅公園」の
閉場にともない、
感謝を込めて
2月19日(日)に「Thank youお花デザイン」の
手形アートを体験いただけます♪
ご参加無料!
みなさまで
楽しい時間をお過ごしください^^
お近くへお越しの方はぜひご来場ください♪
予約不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
こんにちは!
桃の節句は
女の子の健やかな成長を祈る日*
そろそろひな壇を飾られるご家庭も
あるのではないでしょうか。
今年は
シンプルな木の素材を組み合わせて
コンパクトで粋な
お内裏さまお雛様さまを手作りして
飾ってみてはいかがでしょうか。
キューブ型のお内裏さまお雛様さまは
落としても大丈夫!
積み木感覚で組み立てられるので
お子さんも気軽に楽しく飾ることができます。
親子で遊びながら
学びのきっかけになるといいですね♪
絵の雰囲気次第で
可愛くも、カッコよくもできますよ!
想像力を使って
自由に描いてみてください*
作り方
こんにちは!
桃の節句は
女の子の健やかな成長を祈る日*
そろそろひな壇を飾られるご家庭も
あるのではないでしょうか。
今年は華やかに
雛菓子も一緒に可愛く
飾ってみてはいかがでしょうか。
ペーパーナプキンで簡単に
着物を羽織った
お内裏様お雛様の人形が作れます。
中にお菓子をいれて当日まで楽しみに
眺めて入られますよ♪
見るのも食べるもの楽しくなる
ちょっと変わった雛人形を
お子さんと一緒に
作ってみてください。
作り方
こんにちは!
バレンタインデー
ホワイトデーシーズンに
お友達やご家族と
こんな遊びで盛り上がっては
いかがでしょうか♪
ペーパー芯とつまようじで作った
可愛いハート型のコマで
回して遊ぶだけでなく
点数遊びや恋愛くじなども楽しめます^^
お菓子を作ったり
お手紙を書いたりするのも楽しいですが
仲のいいお友達や
大好きな家族みんなで
ワイワイ盛り上がるのもいいですね*
お子さんと一緒に
作って遊んでみてください。
作り方
あけましておめでとうございます*
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
今年は
春頃をめどに
オーダーデザイン商品も
再開させていただく予定でございます。
お待ちいただいているみなさま
もうしばらくお待ちください*
さて、新年にみなさまへお届けするのは
おうちで簡単にできるお正月工作です^^
揺れては起き上がり、鈴の音がおめでたい
「だるまの起き上がり小法師」をご紹介します。
これから初めてのことに挑戦したり、
受験のシーズンでもある新しい年。
くじけず何度も起き上がるだるまのように
粘り強く頑張れるといいですね^^
今年はいろんなことが
最後はまぁるくおさまりますように◎
[作り方]
こんにちは!
急に寒くなってきましたね^^
クリスマス支度はもうお済みでしょうか*
今回はドイツの伝統工芸ストローオーナメントをイメージした
スターオーナメントの作り方をご紹介します。
ドイツ語で「ストロー」とは麦わらのことですが
今回は麦わらではなく飲む紙ストローを使って
オーナメント作りに挑戦してみました。
専用型なしで、糸をまかずに作る
簡単工作です♪
同じ手順で
あったか毛糸の素材でも作れます。
今年のクリスマスは
オーナメントづくりから
お子さんと楽しんでみてはいかがでしょうか*
[作り方]
こんにちは!
先日のクリスマスワークショプで作った
プラスチックトイカプセルの
クリスマスオーナメントが
館内の大きな木片ツリーに飾られました*
ツリーにはトイカプセルの他にも
SDGsにちなんで
松ぼっくりや木の実、
ダンボール、
トイレットペーパーの芯、
いらなくなった包装紙
あまった毛糸などを使った
当店オリジナルの
ミニリースや
結晶オーナメントの数々も
一緒に装飾されています。
生まれ変わった作品たちをみていると
こころがキラキラしてきます*
お近くへお立ち寄りの際は
少しの間足をとめて
1つ1つご覧になっていただけると嬉しいです^^
(館内1F店舗内通路に2ヶ所飾られています)
開催日時:11月3日(祝)
体験料金:参加無料
※無くなり次第終了
開催時間:10:00〜17:00
体験時間:60分
参加人数:100名「予約不要」
開催場所:[福岡県 福岡市博多区]
キャナルシティOPA
B1階サンマルク横 SDGsスペース
SDGsしよう!
トイカプセルリメイクワークショップ♪
クリスマスオーナメントづくり
SDGsを考えよう!
不要になったプラスチックカプセルを
キラキラ可愛いクリスマスオーナメントとして
再生させるSDGsワークショップを
開催いたします♪
参加無料!
お菓子ももらえるよ♪
たくさん作ったオーナメントたちは
お菓子を入れて一緒におうちに連れて帰ったり
キャナルシティOPA1F STUSSY前の
廃材クリスマスツリーに
12/25(日)まで飾られます♪
親子で、ごきょうだいで
楽しい時間をお過ごしください^^
みなさまのご参加お待ちしております♪
予約不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
こんにちは!
10月の子供イベントといえばハロウィーン!
ハロウィーン!な気分を楽しむ
遊びのひとつとして
ペットボトルの影遊びをご紹介します。
用意するのは
500mlペットボトル
携帯
油性ペンの3つだけ!
にっこり顔を描いたボトルに携帯の光をあてると
壁にこわ〜い顔が浮き出てきますよ♪
飲み終わったボトルで
ウキウキな秋の夜をお楽しみください*
[作り方]
9月19日(祝)は敬老の日♪
大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ
『かお』をモチーフにしたケースに
絵やメッセージを入れて
手作りの小さなプレゼントを
渡してみてはいかがでしょうか*
ガチャガチャ空カプセルと
おうちにある材料で
簡単に出来上がります*
喜ぶ顔を思い浮かべながら
休日に楽しく作ってみてください^^
[作り方]
夏休み♪
夏休みの工作に♪
丸筒お菓子の空箱でつくる
万華鏡をご紹介します。
お菓子箱の素材や構造を学んだり
廃材を再利用することのおもしろさ、
ものづくりの楽しさを発見できるかも^^♪
外側も綺麗に飾って
世界にひとつの宝物を作ってみませんか?
子供の頃に夢中でつくった思い出が
大人になって大切な宝物となりますように*
[作り方] アルミテープ(光沢タイプ)は、100円均一またはホームセンターの台所用品やテープ売り場にあります。
お家遊びに♪
ウッドビーズとカラー糸で作る
お人形の作り方をご紹介します*
タッセルを作る要領で
簡単にできるので
雨の日や夏休みなどに
お子さんと一緒に
好きなカラー糸で自分だけの
可愛いドールちゃんを
作ってみてください^^
[作り方]
6月19日(日)は父の日♪
今日は
パパが大切にしたくなるような
子供からの手作り工作プレゼント、
ネクタイ型のキーホルダーをご紹介します。
パパに似合いそうなネクタイの模様を
お子さんが楽しく想像しながらお絵かき♪
ストラップ部分まで手作りすれば
愛情もさらに伝わりますね*
ネクタイ以外に
パパの職業にちなんだモチーフでどうぞ!
例えば
お医者さんなら聴診器や注射器、
大工さんならトンカチや工具用品、
飲食店ならお店のロゴや衣装などにすると
パパのお仕事を理解している様子も伝わりますね。
トースターを使用しますので
大人の方がサポートしながら
作ってみてください。
キーホルダーなら
鍵や携帯につけていつも身につけられ
離れていても元気がでるはず♪
一生懸命が伝わる手作りギフトで
頑張るパパを応援してみてはいかがでしょうか*
[作り方]
5月8日(日)は母の日♪
お義母さんのプレゼントまだ用意してなかった!
今年は何にしよう?とお考えの方へ♪
今年は
子供の絵やメッセージ付きの
小さな花束を
お菓子や写真などと一緒に
添えてみてはいかがでしょうか*
遠く離れていても
成長も愛情も可愛さもきっと伝わるはず*
100円均一のキャンバスパネルと造花で、
手作りのファブリックボードが
簡単に出来上がります*
休日にお子さんと一緒にぜひ作ってみてください^^
[作り方]
透明感がとっても綺麗な
にじのサンキャッチャーモビールの作り方を
ご紹介します*
壁や床に透過する色も幻想的♪
好きなモチーフの飾りを組み合わせて
くるくる回る虹をお楽しみください*
春なら
こいのぼりモチーフの節句飾りにしたり、
夏なら惑星のモチーフなど
夏休みの自由研究にしても面白いですね^^
休日のおうち時間が
充実した時間になりますように♪
◆くるくる回る動画はこちらから>
作り方
開催日時:3月13日(日)
体験料金:無料
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜17:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで 「予約不要」
開催場所:[大阪府 堺市]
ABCハウジング美原住宅公園
開催日時:3月13日(日)
体験料金:無料
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜17:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで 「予約不要」
開催場所:[滋賀県 草津市]
ABCハウジング草津住宅公園
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
材料(おうちにあるもの)
*食品トレー
*水
*クリアファイル
*ホワイトボードペン
*油性ペン
(ハートのリース台が手に入らない場合は、かるい紙粘土をハート型にしたり、白い段ボールや厚紙を重ねてハート型に切り抜いたりして代用してみてください*)
材料(おうちにあるもの)
*ダンボール
*クッキー型
*セロハンテープ・ボンド
*シャカシャカパーツ
*カッター・ハサミ
*クリアファイル
*絵の具・リボンなど
*ペーパーストロー
(ダンボールがない場合は、厚めの食品トレーでも代用できます*)
シャカシャカパーツは、
色紙をパンチで開けたもの、
折り紙を細かく切ったもの、
小さなビーズ、
市販のキラキラパーツなど
お好みでご用意ください♪
「子供と作る簡単バレンタイン♡お菓子ラッピング工作」でもご紹介の
シャカシャカステッキの作り方を
掘り下げてご紹介します*
ハートのステッキ、
星のステッキ、
魔法のステッキなど、
ステッキといえば
1度は欲しいと思う女の子の憧れアイテム♡
お家にあるクッキー型で簡単に作れるので
お子さんと一緒に
可愛いオリジナルステッキを手作りして
シャカシャカ振って楽しんでみてください*
休日のおうち時間が
充実した時間になりますように♪
材料(おうちにあるもの)
*ダンボール
*ハートのクッキー型
*両面テープ
*絵の具など
*カッター・ハサミ
*お菓子と小分け袋
(ダンボールがない場合は、厚めの食品トレーでも代用できます*)
2月3月といえばバレンタインや
ホワイトデーも楽しみなイベントのひとつですね♪
今回は、女の子に人気の
キュートなハート工作をご紹介します*
市販のお菓子を入れてラッピングとして使うもよし♪
キラキラパーツを入れて
シャカシャカハートステッキや
チャームとして使ってもよし♪
今年は
プレゼントを渡す機会が少ないかもしれませんが
「子供が大好きな家族と一緒に手作りを楽しむ日」
として
イベントを有意義に過ごされるのも
いいかかもしれませんね♪
キラキラ素材やあったか素材など
お家にあるいろんな素材で
自由に楽しんでみてください♪
材料(おうちにあるもの)
*トイレットペーパー芯
*割り箸
*おりがみ(お好みの色)
*色ペン
*ビニール袋
*テープ
*はさみ
*のりまたはテープ
こんにちは!
今回は節分にちなんで
恵方巻の形をした
変わりおみくじをご紹介します。
恵方巻をふれば
ネタが飛び出てくる
楽しいおみくじです。
くじに数字を書けば
スゴロクゲームとしても楽しめます♪
材料はトイレットパーパーの芯や割り箸など
お家にある材料で簡単にできるので
毎年の家族恒例行事としてや
保育園幼稚園の製作としてもどうぞ*
親子でゲーム内容を考えるのも
とても楽しいですよ^^
ご家庭ならではの内容で
楽しんでみてください♪
干支だるまにしても可愛い♪2022年は「寅」年!
材料(おうちにあるもの)
*糸(毛糸など)
*フェルト
*ぬいぐるみ用すず(あれば)
*水風船
*ボンド
*油性ペン
*ビニール袋
クリスマスがおわればすぐお正月♪
年末は家族全員で
新年を迎えるご家庭もあることと思います*
家族でゆっくり過ごせるそんな時こそ
縁起の良いお正月飾りを
親子で手作りしてみませんか*
門松、しめ縄、おせち、お雑煮、、、
お正月飾りやお正月料理は
子供たちに日本文化を伝える
いい機会ではないでしょうか*
今回は、すずの音が福を呼び
どんなことも
まぁるく収まってくれそうな
だるまのお正月飾りをご紹介します。
干支のモチーフにすれば毎年の楽しみにも^^♪
素材選びや色の組みあわせを発見しながら
楽しんでみてください。
材料(おうちにあるもの)
*人形土台(ペーパー芯、コルク、木片など)1本
*ヒゲ用毛糸6cm(綿でも可)
*帽子用毛糸6cm
*帽子用フェルト6cm×6cm
*吊し紐(輪に結んで6cm)
*足用紐(麻糸など)6cm
*鼻用ビーズ 1粒
*飾り用パーツ(ビーズや毛糸などお好みで)
*ボンドまたはグルーガン
ワークショップでも人気だった
ツリーやお部屋の小物と一緒に飾っても可愛い
サンタクロースオーナメントの
作り方をご紹介します。
手作りオーナメントは
可愛いだけでなく
作った思い出もついてきます^^
子供の頃の記憶は大人になっても一生の宝物。
今年はおうちでゆっくり
お子さんと手作りしてみませんか*
いろんな色で作れば
クリスマスの準備を手伝ってくれる
小人の妖精さんにもなりますよ♪
色の組みあわせを発見しながら
楽しんでみてください♪
開催日時:11月13日(土)・14日(日)
体験料金:500円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜12:30、13:30〜16:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで 「予約不要」
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分8F
ちゃちゃクラブ前
開催日時:11月20日(土)・21日(日)
体験料金:300円
※無くなり次第終了
開催時間:①11:00〜、②13:30〜、③15:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[福岡県 福岡市]
JR博多駅 屋上つばめの杜ひろば
芸術の秋ワークショップ♪
小さい秋のしおりづくり
秋モチーフのエコレザーを着色して
世界に一つだけのしおりを手作りしよう!
今年最後のワークショップとなります
みなさまぜひご参加ください♪
博多駅ではWEBにて先行予約を開始しております。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日時:10月23日(土)・24日(日)
体験料金:2個で500円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜12:30、13:30〜16:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分8F
表参道仲見世
ハッピーハロウィーン♪
モンスターブックマークづくり
本から顔を出す?!
モンスターのブックマークを作ってみよう!
メモクリップとしても使えます。
秋の植物を感じながら指先を使う楽しい体験時間です。
ぜひ仮装して遊びにきてね♪
ご予約は不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
こんにちは!
リビングや子供部屋に。
大人も子供も楽しめる
動くインテリアグリーンです*
[作り方]
開催日時:9月11日(土)
体験料金:300円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜、13:30、15:00〜
体験時間:30分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[福岡県 福岡市]
JR博多シティ 屋上
つばめの杜ひろば
敬老の日♪
手形アートギフトづくり
敬老の日に向けて
親子で一緒にたのしくぺったんして
大好きなじぃじばぁばへ成長をプレゼントしましょう!
ご予約は30前受付開始です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となりますのでご了承ください)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日時:8月21日(土)22日(日)
体験料金:500円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜12:30、13:30〜16:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分8F
表参道仲見世
簡単ワイヤークラフト体験♪
宝石の木づくり
キラキラ♪宝石がみのる木を作ってみよう!
メモスタンドとしても使えます♪
ご予約は不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
暑い日が続きますね*
今日は
涼しげで可愛い
花火のような
イソギンチャクヘアゴムの
作り方をご紹介します。
夏休みの自由研究としてはもちろん、
御盆休みに、
ゆかたを着て♪
ヘアゴムを髪に飾って♪
花火などをして♪
家族で思い出づくりもいいですね^^
お子さんにとっての楽しい、楽しい、夏休み。
親子時間に作ってみてはいかがでしょうか♪
材料(お家にあるもの)
*クリアビニールクロス
(100円均一またはビニールバッグ)約30cm×4cm
*テグス(ビーズセット付属の透明の紐など)
*ヘアゴム1個
*細いひも(レース糸や刺繍糸など)約30cm
*ビーズ1粒
【作り方】
こんにちは!
夏休み、お家ではお子さんと
いかがお過ごしでしょうか*
夏の夜は、窓をあけると、
涼しい風が吹いてきたり気持ちがいいですよね。
住んでいる地域によっては
虫の鳴き声が聞こえてきたり
夜空を見上げると星がキラキラ出ている日も
あると思います^^
そんなゆっくり気づける夏休みに
「星空」を作って夜空を眺めてみてはいかがでしょうか☆
夏の大三角形にすれば、星座も学べます。
まるでおうちプラネタリウム♪
長い夏休み、思い出の一コマに
お子さんと空を眺めながら会話を
楽しんでみてください♪
※大人の方へ小さいお子さんの誤飲には十分お気をつけください。
材料(お家にあるもの)
*ガラス絵の具(白色)
*クリアファイルまたはキッチンペーパー
クリアファイルの上に、星をたくさん作りよく乾かしておきましょう。
(絵の具は、剥がしやすくするためたっぷり使って描きましょう)
乾いたら剥がして、星の位置を図鑑やタブレットなどでみながらペタペタ貼って飾ります。(あとで線をガラスに直接書き足してもOK。絵の具が垂れやすいのでお気をつけください)
【後片付けについて】
星を剥がす際は、手でゆっくりやさしく剥がします。最後に少し絵の具が窓に残ってしまった場合は、水を含んだ柔らかい布巾等でやさしく拭きとります。
夏の思い出をアートに残そう♪
ステンドグラス風うちわづくり
カラフルな色をたくさん使って
ステンドグラス風の透明うちわを作ろう!
マスク着用の上ご来場ください。
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日時:7月22日(木・祝)〜
25日(日)
体験料金:500円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜16:00
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分8F
おもちゃのチャチャチャ。
ちゃちゃくらぶ前
切り貼りアート♪
おさかなバッグづくり
カラフルパーツをたくさん使って
オリジナルおさかなバッグを作ろう!
ご予約は不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
材料(お家にあるもの)
*ラップ
*野菜の芯
*木工用ボンド
*食用色素または絵の具
ボンドを入れる容器は食品空トレーやアイスの棒など不要なものを使うと便利!
野菜の芯の代わりにトイレットペーパーの芯や割り箸にペーパーを巻いたスタンプでも楽しいよ!
こんにちは!
もうすぐ七夕ですね*
おうちで七夕行事を楽しむひとつとして
窓に天の川を描いてみてはいかがでしょうか☆彡
野菜の芯やラップなどお家にある材料で
気軽に楽しめます。
ぜひ、お子さんと遊んでみてください♪
青空に浮かぶカラフルな天の川☆彡
お部屋も気持ちもパッと明るくなりますよ*
※大人の方へ小さいお子さんの誤飲には十分お気をつけください。
開催日時:6月19日(土)20日(日)
体験料金:500円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜12:30、13:30〜16:00 (各回終了時刻30前受付終了)
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分
屋上 表参道仲見世
父の日の思い出づくりに♪
手足がぴょこぴょこ動く
しかけおもちゃを親子で手作りしてみよう!
(どうぶつデザインもあるよ♪)
ご予約は不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
[ 事前にお読みください ]
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で10組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日時:4月10日(土)11日(日)
体験料金:300円
※無くなり次第終了
開催時間:①11:00〜12:30(12:00受付終了)
②13:00〜16:00(15:30受付終了)
体験時間:20分
対象年齢:幼児〜小学生まで
開催場所:[大分県 大分市]
JR大分駅 アミュプラザ大分
屋上 表参道仲見世
\ご入学・ご進級おめでとうございます/
今週末、大分県にて
春のメモ&フォトクリップ作りを開催いたします。
お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
春は、お花見や入学記念など
写真に成長を残す機会も増えますね*
お気に入り写真を
お花のマスコットクリップに飾って
ちょっぴりドキドキな新学期も
明るく元気にスタートできますように^ ^♪
ご予約は不要です。
(※先着順となります。無くなり次第終了となります)
開催日時:4月3日(土)・4日(日)
体験料金:300円
※無くなり次第終了
開催時間:11:00〜、13:30〜、15:00 (各10組)
体験時間:20分
対象年齢:0才〜小学生まで
開催場所:[福岡県 福岡市]
JR博多駅 アミュプラザ博多
屋上 つばめの杜ひろば
*春休み*
春休みは何をしようか
お考えのお子さんとママへ .°+∴‥°.。
朝食で使った卵の殻で
お子さんとおうち遊びしてみませんか。
殻のカタチから「何に見える?」など
想像を膨らませながら殻にお絵描きしてみたり♪
いろんな殻を組合せてアートなモチーフにしてみたり♪
パリパリ割って
モザイク風の貼り絵にしてみたり♪
いろんなカケラから
新しい発見があるかもしれません^ ^
シャリシャリという綺麗な‘音’も聞こえてきます♪
ぜひ見て、触れて、聞いて、楽しんでみてください。
今の時期、イースターもかねてどうぞ*
※卵アレルギーの方は、避けてください。
[殻アートの楽しみ方]
3月も各会場でワークショップを開催いたします
ハンドメイド体験*
どうぶつロゼットづくり
開催日:3月13日(土)14日(日)
体験料:500円
開催時間:1 1:00〜13:00、14:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
カバンや洋服にも飾れる
可愛いどうぶつのオリジナルロゼットをつくろう!
先着順となります。(無くなり次第終了)
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>
\4会場でバレンタインワークショップ開催/
今年はちょっと変わったチョコギフトもいいですね♡
開催日:2月13日(土)14日(日)
体験料:500円
開催時間:1 1:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
チョコマグネットづくり
思わず頬張りたくなるような
チョコマグネットを可愛く飾ろう♡
ご予約は不要です。
各日11:00より会場にてお待ちしております。
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
(※保護者様の同伴をお願いいたします)
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>
開催日:2月6日(土)7日(日)
体験料:300円
開催時間:1 3:00〜、15:00〜(30分前受付)
体験時間:15分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[福岡県 福岡市 JR博多シティ]
屋上 つばめの杜ひろばにて
毛糸アレンジ工作*
毛糸の苔玉づくり
フェークグリーンに毛糸をぐるぐる♪
コロンと可愛い苔玉を手作りしよう!
予約制となります。(無くなり次第終了)
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
[ 事前にお読みください ]
※ 会場内は、ウイルス感染防止対策として換気やアルコール消毒などこまめにしております。お客様にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で5組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
材料(おうちにあるもの)
*トイレットペーパー芯
*毛糸
*ペンまたはクレヨンなど
*はさみ・テープ
*輪ゴム
今回は、節分にちなんだ
トイレットペーパーの芯で作る
簡単工作をご紹介します。
材料(おうちにあるもの)
*トイレットペーパー芯
*糸
*折り紙
*ストロー
*ペン
*ハサミ・のり・テープ
おうち時間をゆっくり過ごすお正月こそ♪
お正月飾りを手作りしてみませんか。
丑年なら赤べこはいかがでしょうか*
トイレットペーパーの芯で可愛く作れます。
赤べこの「べこ」は牛のこと。
赤色は魔除けになると言われ、
赤ベコを持っている子供は災難から逃れられるとも言われています。
折り紙を貼ったり、
糸を切ったり、
絵を描いてみたり♪
素材の感触や色の組みあわせを発見しながら
会話を楽しんでみてください♪
手作りの赤べこで
パッと明るい
年の初めを迎えられるといいですね*
材料(おうちにあるもの)
*糸(毛糸など)
*フェルト
*すず
*水風船
*ボンド
*油性ペン
*ビニール袋
クリスマスがおわればすぐお正月♪
今年は初詣を控える方も
多いのではないでしょうか*
おうち時間が多いそんなときこそ
縁起の良いお正月飾りを
手作りしてみませんか*
合格祈願にも
健康祈願にも
商売繁盛にも
手作りなら願いがなんでも叶いそぅ♪♪♪
今回は、
すずの音が福を呼び
どんなことも
まぁるく収まってくれそうな
だるまの置物をご紹介します。
素材選びや色の組みあわせを発見しながら
楽しんでみてください♪
開催日:11月19日(土)20日(日)
体験料:500円
開催時間:1 1:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
\2week連続ワークショップ開催/
第2週目は
Xmasハンドメイド♪
小人のオーナメントづくり
手のひらサイズのサンタや小人の
オーナメントを手づくりしてみよう!
ご予約は不要です。
各日11:00より会場にてお待ちしております。
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
(※保護者様の同伴をお願いいたします)
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>
[ 事前にお読みください ]
※ 会場内は、ウイルス感染防止対策として換気やアルコール消毒などこまめにしております。お客様にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で12組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日:11月12日(土)13日(日)
体験料:300円
開催時間:1 1:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
クリスマス工作♪
キラキラ★ツリーハットづくり
極太毛糸でつくるお部屋にも飾れる
ツリー型の帽子を作ろう♪
ご予約は不要です。
各日11:00より会場にてお待ちしております。
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
(※保護者様の同伴をお願いいたします)
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>
[ 事前にお読みください ]
※ 会場内は、ウイルス感染防止対策として換気やアルコール消毒などこまめにしております。お客様にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で12組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日:11月21日(土)22日(日)23日(祝)
体験料:500円
開催時間:1 1:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
勤労感謝の日♪
手形アートストラップづくり
お仕事を頑張るパパやママへ♡
小さな手形のストラップをプレゼントしよう!
ご予約は不要です。
各日11:00より会場にてお待ちしております。
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
(※保護者様の同伴をお願いいたします)
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>
[ 事前にお読みください ]
※ 会場内は、ウイルス感染防止対策として換気やアルコール消毒などこまめにしております。お客様にはマスク着用のご協力をお願いいたします。
※ 1 本ワークショップは特に年齢指定はしておりませんが
小さいお子様は保護者様がサポートされながら、一緒に「楽しい」を引き出してあげてください。
*恐れ入りますが当日は、先着順となります。親子で12組入る店舗スペースでの体験となります。お待ちいただく場合もございます。
*雨天時でも開催いたします。
*親子で一緒に制作し、会話を楽しんでいただきたいため、受講中は必ず保護者様の同伴をよろしくお願いいたします。
開催日:10月24日(土)25日(日)
体験料:500円
開催時間:1 0:00〜1 6:00
体験時間:20分
対象年齢:どなたでもOK※1
開催場所:[大分県 大分市 JR大分シティ]
屋上ひろば 表参道仲見世にて
ハロウィーン♪
お菓子なモンスターづくり
お菓子を使って
まんまるモンスターを作ってみよう!
ご予約は不要です。
各日11:00より会場にてお待ちしております。
ご参加の方はマスクの着用をお願いいたします。
(※無くなり次第終了となります)
(※保護者様の同伴をお願いいたします)
お子さんだけでなく
大人の方のみでも
ぜひ楽しんでいかれてください*
JR大分 シティ屋上ひろば
詳しくはこちら >>